前橋城の写真集
利根川のほとりに広がる前橋城跡。江戸時代には酒井氏の居城として上野国の政治を担い、現在は群馬県庁や前橋公園として整備されている。かつての本丸土塁や車橋門跡、臨江閣などが往時を今に伝え、城下の面影を静かに残す。城郭カメラマン岡泰行が撮影した前橋城の姿を光の移ろいとともに紹介する。
前橋城の歴史や構造、特徴を捉えた写真集。城郭カメラマン:岡 泰行(プロフィール)撮影。前橋城の見どころを写真から探る「お城めぐりFAN」の写真画像素材ライブラリー。
- 前橋城高浜門跡・土塁
- 写真番号:5D4A0196
- 前橋城本丸土塁
- 写真番号:5D4A0198
- 前橋城本丸土塁
- 写真番号:5D4A0208
- 本丸東側・再築された土塁
- 写真番号:5D4A0244
- 前橋城址之碑
- 写真番号:5D4A0248
- 前橋城址之碑
- 写真番号:5D4A0251
- 前橋城址碑の解説
- 写真番号:5D4A0247
- 柳原口内土塁
- 写真番号:5D4A0189
- 柳原口内土塁
- 写真番号:5D4A0190
- 前橋城車橋門跡
- 写真番号:5D4A0267
- 前橋城車橋門跡歴史解説板
- 写真番号:5D4A0268
- 前橋城車橋門跡
- 写真番号:5D4A0269
- 前橋城車橋門跡
- 写真番号:5D4A0262
- 車橋門の石垣について
- 写真番号:5D4A0271
- 群馬県警察本部・本丸跡
- 写真番号:5D4A0237
- 群馬県庁 昭和庁舎・本丸跡
- 写真番号:5D4A0239
- 群馬県庁・本丸跡
- 写真番号:5D4A0241
- 再築前橋城復元図
- 写真番号:5D4A0242
- 一の間・臨江閣
- 写真番号:5D4A0127
- 臨江閣2階高欄
- 写真番号:5D4A0135
- 臨江閣庭園・空掘跡
- 写真番号:5D4A0141
- 臨江閣・空掘跡
- 写真番号:5D4A0147
- 臨江閣・空掘跡
- 写真番号:5D4A0151
- 臨江閣の石垣
- 写真番号:5D4A0160
- 空掘跡(るなぱあく)
- 写真番号:5D4A0173
- 前橋市中央児童遊園(るなぱあく)もくば館・現存最古の電動木馬
- 写真番号:5D4A0168
















